ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
土壌動物から見た森林生態系 生態学ライブラリー 9
京都大学学術出版会 武田博清
我々はふだん地上の大きな動物たちしか見ていない。だが、なかなか目にすることのない土の中にも原生動物からミミズやトビムシまで、様々な動物が住んでいる。トビムシを中心に、その豊かな生物相を、観察の方法なども説明しながら、いきいきと描き出す。
第1章 生態系における生物の位置第2章 土壌分解系の生物群集を観察する第3章 土壌分解系の提供する「食物‐住み場所テンプレート」形成の過程第4章 「食物‐住み場所テンプレート」を利用する土壌動物群集第5章 熱帯と温帯森林における落葉分解過程と土壌動物群集第6章 新しい環境論としての地球共生系の発想
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
我々はふだん地上の大きな動物たちしか見ていない。だが、なかなか目にすることのない土の中にも原生動物からミミズやトビムシまで、様々な動物が住んでいる。トビムシを中心に、その豊かな生物相を、観察の方法なども説明しながら、いきいきと描き出す。
第1章 生態系における生物の位置
第2章 土壌分解系の生物群集を観察する
第3章 土壌分解系の提供する「食物‐住み場所テンプレート」形成の過程
第4章 「食物‐住み場所テンプレート」を利用する土壌動物群集
第5章 熱帯と温帯森林における落葉分解過程と土壌動物群集
第6章 新しい環境論としての地球共生系の発想