この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 妖精教授 最後の授業 魔法の世界
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年05月発売】
- ひろこさんのたのしいにほんご 2 増補第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年05月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ヨーロッパでコーランが初めてラテン語訳で紹介されたのは1143年のことであった。本書は、それ以来8世紀にわたる、各国のアラビア語学の開始と発展、イスラム典籍の翻訳、アラビア語写本の収集、個人・研究機関・大学での研究・翻訳・編纂等々の巨細にわたる事績を、「ヨーロッパとイスラムとの精神的対決という枠組」の中で物語風かつ百科事典風に通観する。西欧人文学史における永く執拗なイスラムへの関心のありようを知り、オリエンタリズムを批判・検討する上で前提とすべき書であり、ヨーロッパ経由の色彩濃い日本のアラブ・イスラム認識と研究の再検討にも必備の基本文献である。
尊者ペトルスと最古のコーラン翻訳
ラテン・アラビア語用語集
ライムンドゥス・マルティーニ
ライムンドゥス・ルルス
アラビア語語彙集
中世から近代へ
ペドロ・デ・アルカラ
一六世紀初めのイタリアのアラビア語学
ギヨーム・ポステル
ドイツのアラビア語学の始まり〔ほか〕