この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本経済30の論点
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年10月発売】
- 日本経済衰退の構図
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2021年11月発売】
- 日本の大逆襲 経済、防衛の超大国へ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年10月発売】
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2021年11月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「小泉改革」という名の幻想をつき、新しい転換軸を提起!公共事業に対する批判が高まるなか、様々な新手を繰り出す政府の戦略や動きを、最新の資料と具体的事例をもとに分析し、その非科学的・非民主的実態を浮き彫りにする。どうすれば公共事業費を本当に半減させ、国民生活改善型の公共事業に転換できるかを示す。
第1章 誰のための都市再生か
[日販商品データベースより]第2章 都市間競争で勝ち残れるのか
第3章 PFIは救世主になりうるか
第4章 市民から見た公共事業の問題点
第5章 公共事業費の総額削減と経済対策の両立
第6章 新たな公共事業への展望
公共事業に対する批判が高まるなか様々な新手を繰りだす政府の戦略を、最新の資料と具体的事例を基に分析し、その非科学的・非民主的実態を浮き彫りにする。小泉改革という名の幻想をつき、新しい転換軸を提起する。