この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 竹田恒泰の感動する日本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 頭と心が整理される1分の使い方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年05月発売】
- AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル テキスト&問題集
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年06月発売】
- 徹底攻略Google Cloud認定資格 Associate Cloud Engineer教科書
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】
- AWS IoT実践講座〜デバイスの制御からデータの収集・可視化・機械学習まで〜
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
『敗戦後論』(1997)以降、集中批判の的となった加藤典洋氏の近業『戦後的思考』『日本人の無思想』『日本人の自画像』を正面に据え、その「内側から食い破る」「内在から関係へ」「関係に内在を繰込む」方法論を軸に、いま敢えて「その先の思考」へ踏み出す。
1 戦後的知と戦後的思考(問題の提起―「国民国家は悪か」;戦後的知と戦後的思考;「転轍」とは何か―転向の重層化;「内在」から「関係」へ―近代への転換 ほか)
[日販商品データベースより]2 戦後的知の構造―加藤報告をめぐって(公/私を分かち、紡ぐ身体からみた戦後的知の構造;「近代の二重性」―「私利私欲」と「自画像」をめぐって;日本の組成―加藤典洋氏の近業に触れながら;補足と応答)
「敗戦後論」以降、集中批判の的となった加藤典洋氏の「戦後的思考」「日本人の無思想」等を正面に据え、その「内側から食い破る」「関係に内在を繰り込む」方法論を軸に、今、その先の思考へ踏み出す。