- 英語襲来と日本人
-
えげれす語事始
講談社選書メチエ 226
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2001年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784062582261
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年12月発売】
- 日本史を暴く
-
価格:924円(本体840円+税)
【2022年11月発売】
- 数学の現在e+π
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年06月発売】
- 数学の現在π×i
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年06月発売】
- 磯田道史と日本史を語ろう
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ある日、英語がやってきた。日本人は英語に目覚めた。そして―。巷には英語都々逸が流れ、英語私塾が乱立した幕末・明治時代。福沢諭吉、夏目漱石らの知的エリートや、商人、芸者たちの英語との格闘。英語をめぐる日本人の苦悶と狂乱の400年を追う。
プロローグ 福沢・新渡戸・夏目の英語受容史
[日販商品データベースより]第1章 江戸時代の英語
第2章 明治時代の英語
第3章 大正・昭和・平成の英語
第4章 これからの英語
エピローグ 日本人の学びの知恵
巷には英語都々逸が流れ、英語私塾が乱立した幕末・明治時代。福沢諭吉、夏目漱石らの知的エリートや、商人、芸者たちの英語との格闘。英語をめぐる日本人の苦悶と狂乱の400年を追う。