- 論争・道路特定財源
-
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2001年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121500205
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「無印のカレー」はなぜ売れたのか? 食品ビジネスで成功する思考(フィロソフィー)と仕組み
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- 人生が劇的に豊かになる!40代からの「中古車投資」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- 鉄道の旅手帖 五訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 鉄の未来が見える本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年01月発売】
[BOOKデータベースより]
構造改革の焦点の一つ「道路特定財源」。制度の代表的賛成論・反対論を巻頭に掲載したうえで、幅広い立場の意見を集約。政治、地方及びユーザーの視点もまとめて、問題の所在を示す。
1 論点はどこにあるか(道路特定財源制度を支持する;非効率な行政を排除するために必要な道路特定財源見直し ほか)
[日販商品データベースより]2 政治(「小泉改革」の戦略と戦術を読む;政官界を揺るがす道路特定財源見直し)
3 地方の事情(道路事情は地域ごとに異なるのだから使い道もその地域に決めさせるべきだ;全国知事アンケート ほか)
4 ユーザーの声(自動車ユーザーからみた自動車税制;自動車ユーザーアンケートにみる税負担と道路整備の関係)
構造改革の焦点の1つ「道路特定財源」。制度の代表的賛成論・反対論を巻頭に掲載したうえで、幅広い立場の意見を集約。政治、地方及びユーザーの視点もまとめて、問題の所在を示す。