この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジョナリー・カンパニー 特別編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2006年06月発売】
- 変革とパラドックスの組織論
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2015年11月発売】
- DXを成功に導くデータマネジメント
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
- 西河「技術経営学」入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
MBAランキングでもつねに上位に入るノースウェスタン大学ケロッグ経営学大学院の人気教授が、ビジネスのしくみを解き明かした画期的経営書。本書を読めば、ジャック・ウェルチや、マイケル・デルの成功の秘訣が、わずか3時間で理解できる!助務諸表の見方がわからない入門者から、現場で活躍する中堅社員、大局に目を向けなければならない中間管理職、大企業の経営幹部や経営者まで、すべてのビジネスマンの必読書。
第1部 ビジネス感覚―ビジネスの世界の普遍的な言葉(ジャック・ウェルチと露天商に共通すること―ビジネスの基本;どのビジネスも基本はおなじ―現金、利幅、回転率、成長、顧客を理解する;自社のビジネスの全体像を理解する―個々の要素はどう組み合わされているか)
[日販商品データベースより]第2部 ビジネス感覚を現実の事業に活かす(複雑な世界を明快に解きあかすのが指導者―事業の優先事項を決める;富は利益だけでは決まらない―投資家の視点から事業をみる)
第3部 実行面の強み(人を育てるには勇気が必要―適材を適所にあて、不適合に対処する;集団で決定をくだす―社会的行動の仕組みを設計する;なにをすべきか、どのようにして達成すべきか―実行面の強みを持つ経営者)
第4部 なにからはじめるべきか(ビジネス全体のなかでの各自の役割―はじめて稼いだときの気持ちに立ち返る)
経営コンサルタントである著者が明かした画期的経営論。経営の原点はインドの露天商の発想にあったという。3時間でCEO的発想が身につく。