この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代立憲主義と人権の意義
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 立憲主義について
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年04月発売】
- 憲法問題 33(2022)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年04月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、二〇〇〇年六月から二〇〇一年五月まで、「立憲主義と民主主義」という総合テーマの下で行われた研究成果を収めている。また、二〇〇〇年八月の日韓シンポジウムの報告を第三部「民主主義政治組織の形成と改革」にまとめた。
第1部 立憲主義・民主主義の展望(国家・国民・憲法;憲法規範の私人間適用と、私法規範の「憲法化」―フランスと日本 ほか)
第2部 立憲主義の変動―憲法改正を中心に(日本国憲法の『原点』と『現点』;平和主義をめぐる「改憲」と「護憲」の論理 ほか)
第3部 民主主義政治組織の形成と改革―日韓憲法シンポジウム(韓国の大統領制政府形態の進化と展望;議院内閣制と大統領制―混合形態としての半大統領制と首相公選制の検討も加えて ほか)
書評(阪口正二郎『立憲主義と民主主義』;松本和彦『基本権保障の憲法理論』 ほか)