この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門経済学の歴史
-
価格:880円(本体800円+税)
【2010年04月発売】
- 定本現代イギリス経済学の群像
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年09月発売】
- 英語原典で読む現代経済学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年06月発売】
- 資本主義はいかに衰退するのか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年08月発売】
- 今こそ読みたいガルブレイス
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
大蔵大臣、銀行頭取を歴任後、一転して破産。母、妻子の相次ぐ死による鬱病と闘いながら、経済発展の理論を生み出し、ケインズに対抗した天才の思想と数奇な運命とは…。大不況を解く思想と生涯。
第1章 颯爽たる学界デビュー(世紀末ウィーンの「恐るべき子供」;25歳の処女作;「発展」への思考)
[日販商品データベースより]第2章 経済発展のヴィジョン(静態から動態へ;マーシャル経済学への挑戦;第一次世界大戦の衝撃)
第3章 ドイツにおけるシュンペーター(政治家シュンペーター;挫折からの再起;ボン大学の日々)
第4章 ハーヴァード黄金時代へ(ヨーロッパからアメリカへ;ケインズ革命のアメリカ上陸;革命への抵抗)
第5章 晩年の日々(孤高の経済学者;第二次世界大戦の憂鬱;シュンペーターから現代へ)
大蔵大臣、銀行頭取を歴任後、一転して破産。母、妻子の相次ぐ死によるうつ病と闘いながら、経済発展の理論を生み出し、ケインズに対抗した、天才の思想と数奇な運命をたどる。