この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和7年版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
- 一気にわかる!池上彰の世界情勢 2025
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 知らないと恥をかく世界の大問題 15
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年06月発売】
- 磯田道史と日本史を語ろう
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
文章理解:結束性と意味の創造
[日販商品データベースより]第1部 文章理解の認知過程(単語の読みと心的辞書;語の意味と概念;文理解の過程;文章理解における方略とメタ認知;読解過程における情動と動機;文章理解のコンピュータ・シュミレーション;文章理解を支える脳神経メカニズム)
第2部 読むことの発達・熟達(幼児期における読解の発達;児童生徒における読解の個人差;読みの生涯発達)
第3部 教育における文章と活動(学習を支える多様なテキスト;科学理論を読み取る、理論を学ぶ;文学を味わう;第二言語による文章理解;マンガの表現内容・表現構造と読み;総合学習と読みの学習;批判的に読み、自分の主張へとつなげる国語学習;読みの授業づくり)
70年代から現在[90年代]までの,「文章理解」に関する認知心理学,教育心理学の成果を概観し,「文章を読む」ことにかかわる心理学的内容を,体系的にまとめる。文章を読むことはあらゆる活動の基礎となり,教育的,応用的なトピックまで論じることにより,実際的な応用まで展望する。