この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知りたいことがすべてわかる宝石・鉱物図鑑
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年09月発売】
- 徹底図解地球のしくみ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2006年07月発売】
- フォトサイエンス地学図録
-
価格:1,023円(本体930円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年09月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2006年07月発売】
価格:1,023円(本体930円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
そのとき目前に扉が現れる。「扉よ開け!」と自ら念じると、面白いと自分が思ったモノがそれ自身のストーリーを語り始める。本書は、瀬名さんと小学生たちがともにつくった奇石博物館物語である。
プロローグ 『八月の博物館』と課外授業
[日販商品データベースより]1 小説家と科学者と
2 奇石博物館を訪ねる
3 石の博士になろう
4 面白いことをいかに見せるか
5 創作・石の物語
子どもの頃に訪れて印象深かった「奇石博物館」に、母校の小学生たちを案内。子どもたちは「石」からストーリーを聞き出せるか。