この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 狩猟採集社会の子育て論
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年08月発売】
- 私説ミジンコ大全
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年01月発売】
- セルロースの科学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2003年11月発売】
- らくらく生物統計学 改訂版
-
価格:2,695円(本体2,450円+税)
【2015年03月発売】
- クモの巣図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、人口授精、胚移植とその関連技術としての配偶子や胚の凍結保存、性制御のためのX、Y精子の分離、胚の段階での雌雄胚の選別、また体外受精の項では、常法ならびに顕微授精法による体外受精について述べた。この他、初期胚の人為操作による一卵性多数子の生産については、胚の分断による双子生産、受精卵クローンと体細胞クローンにわけて解説した。また中・大型動物での形質転換については、この技術の発展の経過と現状について述べた。
1 人工授精―精子の凍結保存
[日販商品データベースより]2 胚移植、胚の凍結保存、胚の性判別
3 体外受精
4 顕微受精による体外受精
5 クローニング―一卵性多数子の生産
6 形質転換動物
本書ではウシやヒツジなどにおける発生工学の最新知見を解説しながら、体細胞クローンや顕微受精、性制御などの新技術を紹介する。