- 「東海道五十三次」おもしろ探訪
-
一宿一話で読む歴史雑学の旅
PHP文庫 い15ー2
- 価格
- 713円(本体648円+税)
- 発行年月
- 2001年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569575995
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 千住の酒合戦と後水鳥記
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年01月発売】
- 古典籍に描かれた江戸の酒文化
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年06月発売】
- 堂々たる日本人
-
価格:628円(本体571円+税)
【2004年06月発売】
- 岩倉使節団誇り高き男たちの物語
-
価格:1,153円(本体1,048円+税)
【2012年09月発売】






















![簿記のテキスト[基礎編] 第三版](/img/goods/book/S/79/441/603.jpg)
![簿記の問題集[基礎編] 第三版](/img/goods/book/S/79/441/604.jpg)



[BOOKデータベースより]
慶長6年(1601)、徳川家康が京と江戸を結ぶ最重要の交通路として定めた「東海道」。将軍・大名から一般庶民まで、様々な人間が行き交った東海道は、今なお各地に残る美しい風物をバックに、多くのドラマを歴史に刻んだ。本書は、五十三次の宿場ごとに発掘した人物や事件の意外なエピソードを、著者撮影の風景写真とともに紹介。東海道五十三次をめぐるオモシロ歴史雑学帖。
1 武蔵国・相模国
2 伊豆国・駿河国
3 遠江国
4 三河国・尾張国
5 伊勢国
6 近江国・山城国