この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 参加による自治と創造
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年06月発売】
- ふるさと「いわき」再生のシナリオ
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2021年07月発売】
- 判例から学ぶ政務活動費の実務
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2019年05月発売】
- 夢ある新しい岡崎へ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年10月発売】
- 教職員・教育委員会のための学校現場の声を生かした予算づくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第二次橋本政権はまず何をしたか
橋本龍太郎はどういう政治家か
九月改造以後の政治力学
政党と有権者の関係はどう変わったか
橋本行革は成功するか
日本における野党は何が問題か
野党は再編成して立ち直れるか
参院選で有権者はどういう意思を示したか
小渕政権発足から自自連立へ
都知事選では何が問われたか
通常国会をどう総括するか
自自公政局から見えるもの
ダブル党首選挙の結末
経済政策はどこで誤ったか
2000年総選挙―都市の反乱
森政権の本質は何だったか
小泉政権誕生で政治の流れは変わるか