- 食の変遷から日本の歴史を読む方法
-
戦乱が食を変え、食文化が時代を動かした…
Kawade夢新書 S226
- 価格
- 734円(本体667円+税)
- 発行年月
- 2001年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309502267
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 「いい質問」が人を動かす
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年05月発売】
- 日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 最短突破データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
人の営みによって織られるのが歴史なら、そこに“食”の存在は見逃せない。事実、さまざまな歴史的局面で“食”は大きな役割を果たしてきた。にもかかわらず、これまで食文化は、歴史的に広がりをもって語られることが少なかった。これを読み解くことによって、新たな日本の歴史像を浮き彫りにする画期的な一冊。
1章 歴史に刻まれた重大事件に「食」はどう関わったか
[日販商品データベースより]2章 時の権力者の策謀が和の「食」のあり方を変えた
3章 「稲作」の変遷と「米文化」が日本の歴史をつくってきた
4章 戦乱の歴史が生んだ日本独自の「食」とは
5章 東国と西国の「食」の違いから時代の背景を探る
6章 「食」のルーツに見る日本の対外関係史
人の営みによって織られる歴史には〈食〉の存在は見逃せない。これまで歴史的な広がりをもって語られることの少なかった食文化を読み解くことで、新たな日本の歴史像を浮き彫りにする画期的な1冊。