この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心アミロイドーシス 病態と治療,画像診断の最前線
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
検査では異常が見つからない「痛み」「だるさ」「動悸」などの諸症状。本書では、このような症状につけられる「自律神経失調症」「心身症」「過呼吸症候群」などの病名を整理して、体と心のメカニズムを分かりやすく解説する。著者によれば、これらの病気は「身体表現性障害」として捉えることで、その症状や経過を適切に把握し、効果的な治療を行うことができるという。各科をたらい回しにされ、また周囲の理解も得られずひとり苦しむ人に、「症状に振り回されない生活」を取り戻す道筋をアドバイスする。
第1章 原因のわからない苦しみ(総合的な視点の必要性;原因不明の身体症状 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 考えられる病名(自律神経失調症ほか;心身症 ほか)
第3章 心の病気か、体の病気か(診断名をどう理解するか;一般身体科の病名 ほか)
第4章 身体表現性障害とは何か(身体表現性障害の概念について;身体表現性障害の新分類)
第5章 「原因不明の身体症状」との付き合い方(私がクリニックで行っている治療;症状が完全になくならなくてもよい ほか)
痛い、だるい等、体調は悪いのに検査しても異常がないのは「心の病気」?「原因不明の身体症状」のメカニズムを精神科医が説き明かす。