- 「金融機関のしくみ」がよくわかる本
-
銀行・証券・保険の新潮流からかしこい利用法まで
PHP文庫 に13ー5
- 価格
- 545円(本体495円+税)
- 発行年月
- 2001年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569575827
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平成金融史
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年04月発売】
- ドキュメント異次元緩和
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年12月発売】
- その融資は法令等遵守違反です。 第2版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年08月発売】
[BOOKデータベースより]
バブル崩壊以降、巨額の不良債権を抱え、経営破綻に陥った銀行、またその危機に瀕している銀行は少なくありません。銀行はつぶれないという「不倒神話」は、露のごとく消え去ったのです。しかし、この激変はただ銀行に止まらず、証券、生保等をはじめとする金融業界全体に及んでいます。本書は、業界再編の結果、何がどう変わったのかを平易に解説した金融業界の入門書です。
第1章 金融機関の種類としくみ
第2章 銀行のしくみ
第3章 証券のしくみ
第4章 保険・共済のしくみ
第5章 ノンバンクのしくみ
第6章 政府系金融機関と日本銀行のしくみ
第7章 投資家保護のしくみ
第8章 金融機関と上手に付き合う法