[日販商品データベースより]
おじいちゃんがくれた旅行券で、ぼくはいとこのたかしと、「のぞみ700」で名古屋へ行き、各駅停車で戻ってくる作戦を立てた。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はしれはやぶさ!とうほくしんかんせん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
おじいちゃんがくれた旅行券で、ぼくはいとこのたかしと、「のぞみ700」で名古屋へ行き、各駅停車で戻ってくる作戦を立てた。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年07月発売】
息子が幼稚園児の時から読んでいましたが、本当に主人公の気持ちがわかるようになったのは小学生になってからでした。
幼稚園児くらまでは、乗り物の絵本はわりとあるのですが
電車マニアのような子が楽しめる、
きちんと電車のことが書かれた絵本は年齢があがるにつれてなくなっていきます。
子供だましのような絵本だと、電車マニアな子はすぐに見抜いてしまうんです。
しかし、横溝英一さんの絵本はいつも子ども達の期待に応えてくれます。
この絵本はただ電車に詳しいだけの絵本ではありません。
電車マニアな少年達が電車を乗り継いで移動することにたいする楽しみと不安の両方の心理を丁寧に描いているところが素晴らしいです。。
周囲の友達が電車から離れて戦隊系に行ってしまう中
こうした絵本があると電車好きな仲間がいる感じで心強いです。
小学生になると、この絵本のよさがもっとよくわかるので
息子に読むだけでなく、小学生になっても電車好きな子とかに紹介してあげたいなぁと思いました。(MAYUCLUBさん 30代・東京都 男の子6歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】