この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- DVDでわかる家族面接のコツ 2
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2013年02月発売】
- セラピストの技法 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年11月発売】
- リフレーミングの秘訣
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年03月発売】
- マンガでわかる家族療法 2
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年12月発売】
- マンガで学ぶセルフ・カウンセリング
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
家族療法における治療とは何か。問題をどう把握し、どのように働きかけるのか。変化をどのように捉え、指示をどう与えるのか。システムズアプローチのポイントを分かりやすく解説します。実際の逐語録を使って、治療者の立場を明確にし、治療のすすめ方を示します。
第1章 家族療法からシステムズアプローチへ
[日販商品データベースより]第2章 方法論としてのシステムズアプローチ
第3章 治療者Hの変遷―臨床における変化の導入をどのように位置づけてきたか
第4章 どんなことに意識を向けているのか―治療者Hの治療という行為や治療者についての散文から
第5章 治療者Hの面接の逐語録―それぞれの瞬間におこっていることを、どう把握し、どう働きかけているか
第6章 治療者Yにとっての「対話」とは―治療の中の特徴的なひとことずつの対話のあり方について
第7章 システムズアプローチはどこへ?
家族療法における治療とはなにか、問題をどう把握し、どのように働きかけるのかなど、システムズアプローチのポイントをわかりやすく解説。実際の逐語録を使い、治療者の立場を明確にし治療のすすめ方を示す。