この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本神話と長江文明
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年05月発売】
- 自然と人間の関係の地理学
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2017年09月発売】
- 江戸後期諸国産物帳集成 第5巻
-
価格:55,000円(本体50,000円+税)
【1999年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年05月発売】
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2017年09月発売】
価格:55,000円(本体50,000円+税)
【1999年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「環境危機」の21世紀、「生き方の思想」が大きく変わる!地球物理学者と古代文明学者の歴史からの洞察。
第1章 文明的視野から見た地球環境問題(「人間圏」=文明の視点から現代を考える;人間圏の形成が文明への第一歩 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 気候変動と「人間圏」の誕生(一つ前の間氷期に人間圏をつくらなかった現代型新人;年縞の研究でわかってきた古代の環境 ほか)
第3章 「精神革命」は可能か(古代文明が崩壊した後に来る精神革命;遊牧民がやがて海洋文明を築いた ほか)
第4章 ストック依存型文明とフロー依存型文明(産業革命以前と以後で人間圏は二つに分かれる;ストック依存型の人間圏は長寿命型人間圏にはならない ほか)
第5章 人間の本質と欲望抑制の哲学(文明の問題解決には新しい世界観が必要;人類が長く存続することにどれだけの意味があるのか ほか)
地球史の中で、ある到達点に達した現代文明。自然を破壊・活用し尽くした人類の行方は? 気鋭の地球物理学者と古代文明史家が人間の行き方を問う。