この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 死刑制度を問う
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年11月発売】
- 日蓮主義とはなんだったのか
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2019年08月発売】
- 近代仏教スタディーズ 増補改訂
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年11月発売】
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2019年08月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
石原莞爾や宮沢賢治が心酔した「日蓮主義」とは何か。政教一致をかかげ、国家と密接にかかわりつつ展開した宗教運動の全体像を、資料を博捜し、はじめて実証する新進気鋭による画期的研究。
日蓮主義とは何か
[日販商品データベースより]第1部 日蓮門下教団改革運動の歴史(一八八〇〜一九〇〇年代)(田中智学と本多日生;日蓮門下教団改革運動の展開;日露戦争の影響―それぞれの「国体」)
第2部 日蓮主義と日本国体の交渉(一九一〇年代)(国体神話との交渉;日蓮主義ネットワークと日蓮門下統合運動;第一次世界大戦と「日蓮主義の黄金時代」)
第3部 国体論的日蓮主義運動の展開(一九二〇年代)(立正大師諡号宣下と関東大震災;智学の政治進出と日米問題;国民教化運動への参加;国家と宗教)
石原莞爾や宮沢賢治が心酔した「日蓮主義」とは。歴史を動かしたその巨大な運動の全貌を初めて解明。