ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
SBC法学講義ノートシリーズ 9
信山社出版 大学図書 堀内健志
本書は、筆者が大学で、憲法の講義をするに当たってその草稿を準備せんとして書かれたものの改訂版である。「憲法」概念、行政改革とも関連する「統治」と「行政権」の問題、そして地方分権関連の箇所などについては相当手を入れることになった。
第1編 憲法基礎理論(なにをいかに学ぶか;憲法学を学ぶうえでの基本的概念(抄);近代立憲主義とその現代国家的変容 ほか)第2編 基本的人権論(個人権概説;個人権保障の限界―個人権と公共の福祉;法の下の平等 ほか)第3編 統治組織論(選挙制度;天皇;国会 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
疋田雅昭 日高佳紀 日比嘉高
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年06月発売】
鳥羽亮
価格:660円(本体600円+税)
【2012年03月発売】
石井勉
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、筆者が大学で、憲法の講義をするに当たってその草稿を準備せんとして書かれたものの改訂版である。「憲法」概念、行政改革とも関連する「統治」と「行政権」の問題、そして地方分権関連の箇所などについては相当手を入れることになった。
第1編 憲法基礎理論(なにをいかに学ぶか;憲法学を学ぶうえでの基本的概念(抄);近代立憲主義とその現代国家的変容 ほか)
第2編 基本的人権論(個人権概説;個人権保障の限界―個人権と公共の福祉;法の下の平等 ほか)
第3編 統治組織論(選挙制度;天皇;国会 ほか)