- 組合せ最適化とアルゴリズム
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2000年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784320016477
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データ解析のための数理統計入門
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年10月発売】
- 公式と例題で学ぶ 統計学入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年08月発売】
- 公式と例題で学ぶ大学数学の基礎
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- データ分析ライブラリーを用いた最適化モデルの作り方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年12月発売】
- はじめての確率論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2011年06月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の主題である組合せ最適化は、最も若くかつ最も活発に研究が成されている応用数学の分野の1つである。そこでは、アルゴリズム論、組合せ論、計算量の理論、データ構造、線形計画など種々の分野のテクニックを駆使して広い応用分野から発生したものであり、これらの問題に対する効率的なアルゴリズムの設計は、各々の応用分野において極めて重要な役割を果たす。本書では、組合せ最適化問題に対するアルゴリズムの本質、特に実際問題を解くための基礎となる理論を学ぶことを目的とする。
1 グラフ・アルゴリズム・計算量(グラフの定義と最大安定集合問題;Euler閉路・Eulerの定理・アルゴリズム ほか)
[日販商品データベースより]2 線形計画(線形計画と図式解法;辞書と単体法 ほか)
3 ネットワーク理論(最短絡問題;最大流問題 ほか)
4 組合せ最適化(分枝限定法;多面体的アプローチ ほか)
組合せ最適化は,いま最も活発に研究がなされている応用数学の分野の1つである。アルゴリズム論,組合せ論,計算量の理論,データ構造,線形計画など種々の分野のテクニックを駆使して問題解決を行う。本書では,組合せ最適化問題に対するアルゴリズムの本質,特に実際問題を解くための基礎となる理論を学ぶことを目的とする。
本書の特徴は以下のようである。
・ 具体的な例題の積み重ねから一般論を導くこと。
・ アルゴリズムの動機づけを与えること。
・ 問題の構造に対する洞察に主眼を置くこと。
・ アルゴリズムの実務的な評価について考えること。
・ インターネットを通じて,スライド,練習問題,プログラム,または関連するホームページへのリンクなどを供給すること。