[BOOKデータベースより]
数多い神話の中でも、すぐれて力強く、豊かな魅力にあふれたギリシア神話を、格調高い訳文と絵で贈ります。小学校中学年以上。
ギリシアの神がみについて
プロメテウスの火
パンドラ
デューカリオンの大こうずい
アポロンとダフネ
アポロンとヘルメス
ヘルメスとアルゴス
デメテールとペルセポネ
パエトンと日の神の車
ペルセウス
カドモス王
イアソンと金色のヒツジの毛皮
ベレロフォンとペガソス
エコー
ナルキッソス
アラクネ
ヘラとハルキュオネ
ミダス王
ヘラクレスの十二のぼうけん
テーセウス
ダイダロスとイカロス
オルペウスとエウリュディケ
エロスとプシュケ
「トロイア戦争」と「オデュセウスのぼうけん」のお話のまえに
トロイア戦争
オデュセウスのぼうけん
「ギリシア神話」は、何千年というむかしにーどのくらいむかしかということは、学者たちのあいだでも、いまだに議論がつづいていますがー古代ギリシアにすんでいた人たちが、わたくしたちにのこしてくれた、りっぱな宝物です。
ギリシア人は、まだ開けない社会に住んでいたとはいえ、すぐれた人たちでしたから、そこにうまれたお話も、美しく、力強く、のちの世の文明、ことに美術、文学の上に大きな影響をあたえるものになりました。 石井桃子(まえがきより)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さんまいのおふだ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年08月発売】
- 洞熊学校を卒業した三人
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年10月発売】
- 読みがたり富山のむかし話
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2005年06月発売】
- かたあしの母すずめ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年01月発売】
ギリシア神話を1冊の本として味わったのは、親子ともども初めてでした。
読むまでは、「ギリシア神話って、子どもにはなんとなくハードルが高そう…」なんて思っていたのですが、
実際には決してそんなことはありませんでした。
登場する神々や英雄たちの名には、子どもでも『その名前、どこかで聞いたことある!』というものが大変多かったようです。
親の私も、読みながらあらためて、ギリシア神話がいかにその後の世の中に生まれた無数の物語に影響を与えているかを感じずにはいられませんでした。
このギリシア神話を通して、
数千年前を生きた古代ギリシアの人々の
優れた感性に触れることが出来ます。
また、石井桃子さんの訳は期待通りに
物語の面白さとともに、うつくしい日本語の響きを楽しませてくれます。
本の最後には「索引」があり、登場人物や登場する地名など
「少し前の章に出てきた名前なんだけど、だれだったかな?」
なんて言う時に大活躍。おかげで、ストレスを感じることなく読み聞かせることができました。
読んであげるなら、小学校中学年くらいから楽しめると思います。
また、中学生や高校生、それ以上の人たちにも
ぜひ一度は読んでもらいたい、素晴らしい物語です。(R☆さん 40代・北海道 )
【情報提供・絵本ナビ】