この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東大寺の瓦工
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 古代史おさらい帖
-
価格:990円(本体900円+税)
【2011年10月発売】
- 敗者の古代史 「反逆者」から読みなおす
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2011年10月発売】
価格:1,056円(本体960円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
記紀(古事記・日本書紀)が物語る歴史を考古学の資料と方法で検証、森古代学の集大成。
イワレ彦とその妻たち
[日販商品データベースより]タケハニヤス彦とミマキイリ彦の戦い
箸墓古墳と纒向遺跡
大和古墳群と大王陵
倭大国魂神と中山大塚古墳
イクメイリ彦の諸問題
アメノヒボコ
ヤマトタケルと白鳥
オオタラシ彦の大旅行
タラシナカツ彦の死をめぐって
神功皇后をめぐって
応神天皇と日向の髪長媛
仁徳天皇と皇后磐之媛
仁徳天皇と都市づくり
仁徳天皇の子供たち
倭王興から倭王武のころ
伊勢と出雲での二つの発掘
越と継体・欽明王朝
『古事記』『日本書紀』が描く崇神から継体・欽明王期にいたる歴史を、考古学の資料と方法で検討。文献史学と考古学を総合して日本古代史の真相に迫る“森考古学”の集大成。