[BOOKデータベースより]
わたしね、きょうとあしたのさかいがどうなっているかみるんだあ。きょうはおおみそかで、あしたはおしょうがつでしょ。なんか、すごいんだとおもうよ。
[日販商品データベースより]今日は大晦日、遅くまで起きていてもいい日です。みのりは、今日と明日の境がどうなっているかを見ようと…。同シリーズ「クリスマスにくつしたをさげるわけ」「七ふくじんとおしょうがつ」同時刊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こども語彙力えほん きもちのことば
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
- ずるいっておもっちゃう!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- きもちってなあに?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- ねこざかな
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年01月発売】
- すやすやタヌキがねていたら
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年03月発売】
クリスマス絵本が書店に多くならんでいます。それはそれでとても楽しいのですが、この本では日本の師走の出来事が凝縮されているようで、何だか懐かしくほのぼのした気持ちになります。
子どもにも日本の伝統を大切にしてほしいし、クリスマスがすんだら読みたい絵本です。そして、大掃除やお買い物、餅つき、年越しそば、除夜の鐘など、ちょっと意識しながら新しい年を迎えていきたいです。(バオバブさん 30代・兵庫県 男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】