- 西行・芭蕉の詩学
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2000年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784469221534
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説 百人一首 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- つらくなったら古典を読もう
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年11月発売】
- 日本霊異記・発心集
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年03月発売】
- 話はたまにとびますが 「うた」で読む日本のすごい古典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 心を軽やかにする小林一茶名句百選
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 西行の詩学(西行における彼岸;道心者の抒情―西行の発想の一側面;西行における詩心と道心;西行の恋の歌;西行 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 芭蕉の詩学(風狂の文学;芭蕉における詩の方法;詩語・芭蕉と漢詩文の世界;「新しみの匂ひ」としてのレトリック―主に芭蕉の表現をめぐって;古典と芭蕉―『奥の細道』をめぐって ほか)
西行・芭蕉を貫く詩をつくる姿勢とはどのようなものか。言葉のもつ想像力のはたらきへの周密な分析の上に、両者への「思い」を語る。〈受賞情報〉やまなし文学賞研究・評論部門(第9回)