この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 働かないおじさんは資本主義を生き延びる術を知っている
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- イメージをカタチにするロゴデザイン 65のヒントで見つかる自分だけのアイデア
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年10月発売】
- プログラマのための文字コード技術入門 改訂新版
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2019年01月発売】
- 著名者列伝
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年10月発売】
- 心理学研究のためのレポート・論文の書き方マニュアル
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ソフトウェアの開発環境は段々と充実してきました。しかし、環境そのものがとても巨大になったため、初めてDSPの開発環境に触れる方々にとっては、その機能の豊富さが逆に障壁となり、本質的な部分が見えにくくなってしまいました。ここでいう本質とは、組み込みシステムコーディングの基礎、リアルタイムシステムコーディングの基礎、を指します。DSPが主にリアルタイム性を要求される組み込みシステムで利用される以上、DSPのプログラマはそういったシステムの性格(本質)を理解している必要があります。そこで本書では、C言語を前面に押し出しながら、こういった本質的な部分にフォーカスを紋り込み、DSPを説明しています。
第1章 DSPは革命児
第2章 DSPのアーキテクチャ
第3章 初めてのDSP Cプログラミング入門
第4章 C言語と数値演算(固定小数点と浮動小数点)
第5章 DSPアプリケーションの作り方・初級編
第6章 組み込みシステムコーディングとC言語―リンカの役割
第7章 割り込みとC言語
第8章 DSPアプリケーションの作り方・中級編
第9章 オブジェクトベース・プログラミング(DSP/BIOS)
第10章 リアルタイムシステム解析(DSP/BIOS)
第11章 リアルタイムスケジューリング(DSP/BIOS)
第12章 リアルタイム同期(DSP/BIOS)
第13章 ホストとターゲット間のリアルタイムデータ通信(DSP/BIOS)