この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国宝 美の三都物語
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2025年03月発売】
- 英語を英語で理解する英英英熟語 中級編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年11月発売】
- 矢口高雄ふるさとって何ですか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2025年03月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年11月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ここに縄文人が生活していた。狩猟・採集、翡翠の加工。暗闇の夜に火を起こし、それを囲んで村人たちは語りあった。そして復元竪穴住居で一夜をあかす、小学生たちの体験授業。みずみずしい、私たちのはるかな祖先の生活模様に思いをはせて、子どもたちは、縄文人とどんな会話をかわしたのだろうか。
授業前インタビュー
[日販商品データベースより]授業1 縄文人入門
授業2 縄文村の広場で
授業3 縄文村の夜と朝
授業4 火起こし・食糧採集
授業5 縄文風調理を味わう
岡村道雄自分を語る
「文化庁の縄文人」こと考古学者岡村さんが子どもたちと、復元堅穴住居で一夜をあかし、本気の縄文生活を体験する。