- 日本地図から歴史を読む方法 2
-
- 価格
- 734円(本体667円+税)
- 発行年月
- 2000年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309502021
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 日本人が知らない! 世界史の原理
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 中村天風『運命を拓く』を読む
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- 世界の今を読み解く 政治思想マトリックス
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- 「いい質問」が人を動かす
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
地図は、日本史理解には欠かせない史料である。歴史をつくり出すのは“人”や“時”だけでなく、地勢や地理もまた、重要な要件の一つだからだ。原野、山脈、湖、街道、河川…列島の地形と歴史との深い関連性をいま一度見直し、一歩踏み込んで歴史をとらえ直す本。
1 天下を分けた戦の勝者の地理と敗者の地理
2 武将たちは合戦場をいかに駆け、勢力図をどう塗り変えたか
3 列島の地勢が左右した文化・経済の発展ルート
4 彼らは、なぜその地で時の権力に反逆したのか
5 日本の外交の歴史をものがたる地図たち