[BOOKデータベースより]
このような時代だから、昔話の心を。―20年をへて復刊!日頃の行ないに、思いがけず、願いをかなえてくれる“はなたれこぞうさま”をもらった花売りの男。次から次に、願いごとはかなえられ、やがて…。
[日販商品データベースより]思いがけず、願いをかなえてくれる“はなたれこぞうさま”をもらった花売りの男。次から次に、願いごとはかなえられ、やがて…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
このような時代だから、昔話の心を。―20年をへて復刊!日頃の行ないに、思いがけず、願いをかなえてくれる“はなたれこぞうさま”をもらった花売りの男。次から次に、願いごとはかなえられ、やがて…。
[日販商品データベースより]思いがけず、願いをかなえてくれる“はなたれこぞうさま”をもらった花売りの男。次から次に、願いごとはかなえられ、やがて…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
貧しい花売りの男が、川へ売れ残った花を流していると、おとひめ様の使いがお礼に願いごとを叶えてくれるはなたれこぞうさまを連れてくるという日本のむかしばなしでよく見られるがんばっている人や、心優しい人にごほうびが与えられるストーリーです。ユニークなのが、こぞうさまがはなをプーンとかむと願いがかなうというところで、子供達は何度も出てくるこの場面では、一緒にはなをプーンとかんで大喜びをしています。最後に男は、なまけものになってしまい、こぞうさまがはなをズーっとすすると男はもとの貧乏に戻ってしまうというどんでんがえしもあり、ハッピーエンドではありませんが、暗くもなく、楽しめるお話です。(みまさん 30代・埼玉県 男の子6歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】