- 戦争のグラフィズム
-
『Front』を創った人々
平凡社ライブラリー 349
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2000年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784582763492
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特攻基地の少年兵
-
価格:935円(本体850円+税)
【2017年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
『Front』を創った人々
平凡社ライブラリー 349
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:935円(本体850円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第二次大戦中、対外宣伝誌『FRONT』はいかに計画され、岡田桑三、原弘、林達夫、太田英茂、木村伊兵衛など東方社の人々がどのように関わっていったかを初めて明らかにする。本格的グラフ誌のモンタージュ手法、編集・視覚効果の圧倒的な宣伝力と素晴らしさを、多数の図版で紹介。
序章 1941年秋
[日販商品データベースより]1 ふたつの大戦の狭間で
2 それは対ソ宣伝計画から始まった
3 日米開戦前夜、写真取材始まる
4 スタートした戦時国家宣伝
5 連合国に届いていた『FRONT』
6 内外の危機に揺れる東方社
7 軽量宣伝物『戦線』と、つくられた写真
8 戦局悪化のなかの外地取材
9 空襲で次第に機能を失う東方社
10 東方社最後の日々
終章 1945年秋
補論 『FRONT』、その制作現場
第2次大戦中、対外宣伝誌「FRONT」はいかにして造られ、どのような人々が集まっていったかを初めて解明する。その構成の斬新さを語る。