- わゴムはどのくらいのびるかしら? 改訂新版
-
How far will a rubber band stretch?
ほるぷ出版
マイク・セーラー ジェリー・ジョイナー 岸田衿子- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2000年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784593504022
[BOOKデータベースより]
わゴムが、どんどん、どんどんのびて…子どもの想像力をふくらませ、読む楽しみいっぱいの名作絵本、待望の再刊。読者、文庫、図書館から再刊希望のいちばん多かった絵本です。
[日販商品データベースより]ある日、ぼうやは、わゴムがどのくらいのびるか、ためしてみることにした。わゴムは、どんどんのびて……。待望の再刊。小学校初級向。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今日にかぎって
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- おもちのおふろ 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- さんぽだいすき
-
価格:935円(本体850円+税)
【2016年02月発売】
- みんなにげた
-
価格:935円(本体850円+税)
【2016年02月発売】
- おにまるのヘリコプター
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2016年02月発売】
ある日、ぼうやは、わゴムがどのくらいのびるか、ためしてみることにしました。わゴムのはしを、ベッドの枠に引っ掛けて、部屋の外に出ます。自転車に乗って、バスに乗って、汽車に乗って・・・。わゴムはどんどん、どんどん伸びていきます。飛行機に乗って、船に乗って、ラクダに乗って・・・。ついにロケット発射場へ・・・!
2011年の5月から、市内の小学校の読み聞かせ隊に所属しています。
デビューのとき、2年生を対象の朝の読書タイムに、この本を読みました。
読み聞かせで約3分くらい。
この日は、「やさいのおなか」と「きょだいな きょだいな」と組み合わせて3冊読みました。
事前に6年生の息子と主人を練習台にして読んだら、
「ゴム持ったままバスに乗るには、だれかに窓からゴム渡してもらわないとね…」
なーんて、現実的なことをいいながらも、笑いながら聞いていました。
もっちろん読み聞かせ当日の2年生たちも、「切れちゃうじゃん!」「ばかみたいだよー!」なんて言いながら大ウケでした。
わかりやすく、見やすいイラストなので、読み聞かせにも向いています。
性別関係なく楽しめますが、乗り物好きのちいさな男の子へのプレゼントにもいいと思います。(あみむさん 30代・千葉県 男の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】