この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストで見る全活動・全行事の学級経営のすべて 小学校2年
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
- 初任者教師の スタプロ バッチリ授業技術編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 必携生徒指導と教育相談
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年04月発売】
- 1冊ですべてがわかる 高校教師のための学級経営大全
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年03月発売】
- 中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
この本では、生徒指導や教育相談に必要な「発達」についての基礎的知識に重点を起きました。つぎに、子どもの示す問題が「発達」とどのような関係があるか、またその関連をおさえて実際にどのように対応していったらよいか、という対処法と、具体的に学校で可能な技法について紹介しました。
第1章 カウンセリング・マインドと子ども理解(学校教育相談(カウンセリング)の考え方;カウンセリング・マインドを活かした子どもへのかかわり ほか)
第2章 生徒指導・教育相談に必要な発達心理(感情とやる気はどのように発達するのか―感情と欲求の発達;考える力はどのように発達するのか―思考・言語の発達 ほか)
第3章 問題行動と発達に応じた対処法(いじめ;友だちができない ほか)
第4章 生徒指導・教育相談に必要な技法(カウンセリング;構成的グループエンカウンター ほか)
第5章 教育相談がうまく機能するために(教育相談とは;スクールカウンセラーの資格と種類 ほか)