ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
九州大学出版会 大塚久哲 土木学会
平成8年の道路橋示方書の改訂により、複雑な地震時挙動をするアーチ橋、斜張橋、吊橋などの橋梁に対しては、動的解析によって耐震設計を行うこととなったが、どのような設計規範でこの種の橋梁を動的設計していくかについては、具体的記述が少なく、今後の研究に待つところが大きい。また、今後、個別の橋梁に対して補強の必要性を検討していかなくてはならないが、非線形動的解析手法そのものに関しても信頼できる知見が乏しい。本書は、この問題点に関して実務者の参考になりうる設計資料を作成すべく鋭意、検討を行った成果である。
第1編 委員会の研究内容と成果の概要第2編 コンクリートラーメン橋第3編 コンクリートアーチ橋第4編 コンクリート斜張橋第5編 鋼ラーメン橋第6編 鋼アーチ橋第7編 鋼斜張橋第8編 水管橋
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
池内了
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年02月発売】
大沢 真知子 日本女子大学現代女性キャリア研究所
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年03月発売】
価格:612円(本体556円+税)
【2018年05月15日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
平成8年の道路橋示方書の改訂により、複雑な地震時挙動をするアーチ橋、斜張橋、吊橋などの橋梁に対しては、動的解析によって耐震設計を行うこととなったが、どのような設計規範でこの種の橋梁を動的設計していくかについては、具体的記述が少なく、今後の研究に待つところが大きい。また、今後、個別の橋梁に対して補強の必要性を検討していかなくてはならないが、非線形動的解析手法そのものに関しても信頼できる知見が乏しい。本書は、この問題点に関して実務者の参考になりうる設計資料を作成すべく鋭意、検討を行った成果である。
第1編 委員会の研究内容と成果の概要
第2編 コンクリートラーメン橋
第3編 コンクリートアーチ橋
第4編 コンクリート斜張橋
第5編 鋼ラーメン橋
第6編 鋼アーチ橋
第7編 鋼斜張橋
第8編 水管橋