- あなたの年金ここがこう変わる
-
徹底図解・改正年金法
Kou business
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2000年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784769607014
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超解年金法
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2019年10月発売】
- 一粒のたねから
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年03月発売】
- 心理教育教材「キックスタート,トラウマを理解する」活用ガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
支給のしくみや保険料の払い方などが大きく変わった!これからは、65歳以後の年金額は、以前のようには増えなくなる!そのうえ、支給される年金額自体が下げられる!!―定年後の収入設計に大きな影響を与える年金額は、どう変わるのか?これまではボーナスからはほとんど取られていなかった保険料が、今後は給料からと同じように取られる!―いまよりも支払う保険料が増えるのか、年金額への影響は?老齢年金の支給開始年齢が65歳に引き上げられる!―いつから引き上げられるのか、60歳代前半の収入設計はどうする?その他、平成12年の改正で変更された年金制度とその影響を、豊富な図版を使ってわかりやすく解説したハンディな1冊。
第1章 改正の全体像と年金のしくみ
第2章 65歳以後の年金額はいままでより増え方が減る(賃金スライド等の凍結)
第3章 厚生年金の年金額が下がる!(給付水準の5%適正化)
第4章 70歳になるまでの厚生年金が在職カットされる(65歳〜70歳になるまでの在職年金の導入)
第5章 ボーナスからも月給と同じように保険料が取られる(総報酬制の導入と保険料)
第6章 ボーナスが年金額に影響する(総報酬制の導入と年金額)
第7章 老齢年金の支給開始が65歳からになる(支給開始年齢の引き上げ)
第8章 保険料の免除や納付の特例など(保険料に関する改正点)