- 江戸芸術論
-
- 価格
- 594円(本体540円+税)
- 発行年月
- 2000年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003104279
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界最高の美術館と名画100
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 絵画における真実
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2022年03月発売】
- 水彩で描くポートレート
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年08月発売】
- セザンヌー近代絵画の父、とは何か?
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
春信の可憐さ、歌麿の妖艶、北斎の硬質さ、広重ののどかさ―浮世絵の奥ぶかさや絵師たちのめざしたものを、図版にたよらずに、文章で論じつくした江戸芸術論集。浮世絵という小さな美を手がかりに日本の本質をさぐった一冊。
浮世絵の鑑賞
鈴木春信の錦絵
浮世絵の山水画と江戸名所
泰西人の見たる葛飾北斎
ゴンクウルの歌磨及北斎伝
欧米人の浮世絵研究
浮世絵と江戸演劇
衰頽期の浮世絵
狂歌を論ず
江戸演劇の特徴