この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 租税法判例六法 第6版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年08月発売】
- 国際課税の研究
-
価格:20,900円(本体19,000円+税)
【2024年11月発売】
- タックスシェルター
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2002年06月発売】
- 租税史回廊
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2019年11月発売】
- 租税法の潮流 第四巻
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
情報通信革命と金融革命は車の両輪のごとくフルスロットルで進行している。この現実の前に、実現主義に代表される旧来の会計学的思考の破綻はもはや疑いがない。ファイナンスへの深い理解のもと、租税法理論の見地から次代の「課税」の針路を提示する。
第1部 金融取引課税理解のための準備作業(情報通信革命と金融革命の中の租税法;金融取引の体系的理解のための基礎;金融取引に対する課税の動向の概観)
第2部 金融取引課税の基礎概念(現実化しつつある時価主義;金融取引課税とリスク;金融仲介業務の手数料とファンドの課税)
第3部 金融取引課税の応用編(タックス・シェルターと租税回避否認;金融取引課税と利益の付け替え;ストラクチャードファイナンスと信託)
第4部 金融取引課税の手続的側面(金融取引と確定決算主義;サイバノミクスの時代の納税者番号制度;金融取引関係の課税ルールのあり方)