ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
本朝文粹/本朝續文粹
吉川弘文館 黒板勝美
本朝文粋は藤原明衡の撰と伝えられ、全十四巻、嵯峨天皇より後一条天皇の御代に至る名家の詩文四百余篇を文選の体に傚って類聚輯録したもので、平安朝時代の研究に須要のものである。本書は、神宮文庫架蔵の人見卜幽手沢の寛永六年版本を底本とし、宮内省図書寮所蔵本以下十余種の古写本及び明治十九年刊行の田中参氏校訂本と校し、更に柿村重松氏本朝文粋註釈、文学博士小柳司気太氏本朝文粋註補正及び三代実録、日本紀略、朝野群載、菅家文草、江吏部集等の諸書を参照して新に校訂を加え、本朝続文粋と併せて新訂増補版とした。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
古賀令子
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年05月発売】
かろくこうぼう
価格:400円(本体364円+税)
【2023年08月発売】
仙道ますみ
価格:660円(本体600円+税)
【2018年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本朝文粋は藤原明衡の撰と伝えられ、全十四巻、嵯峨天皇より後一条天皇の御代に至る名家の詩文四百余篇を文選の体に傚って類聚輯録したもので、平安朝時代の研究に須要のものである。本書は、神宮文庫架蔵の人見卜幽手沢の寛永六年版本を底本とし、宮内省図書寮所蔵本以下十余種の古写本及び明治十九年刊行の田中参氏校訂本と校し、更に柿村重松氏本朝文粋註釈、文学博士小柳司気太氏本朝文粋註補正及び三代実録、日本紀略、朝野群載、菅家文草、江吏部集等の諸書を参照して新に校訂を加え、本朝続文粋と併せて新訂増補版とした。