この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 八澤のたった3時間で古文読解
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 八澤のたった7時間で英文解釈
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- ゼッタイわかる中1理科 二訂版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、全国の小・中学校の中から、ユニークで活発な活動をしているクラブや部、学校活動などをたくさん紹介しています。全国の数多くの友だちが、自分の活動に意義を見いだし、懸命にとりくんでいる様子を、豊富な写真とともに具体的に描いています。
体験活動 お年よりと児童との自然な交流をめざして―老人福祉施設と児童との交流活動(京都府宇治市立小倉小学校)
体験活動 テーマを見つけてとりくむボランティア―ひろげようぼくらの世界!(東京都小平市立小平第十五小学校)
体験活動 全学年がいっしょにとりくむボランティア―星の子活動(静岡県私立静岡星美小学校)
体験活動 町の福祉のにない手として活躍する―スノーバスターズ・給食の配達サービス(岩手県安代町立安代中学校)
体験活動 車いすをとおして、街づくりを考える―福祉のまちを考える(大阪府大阪市立中島中学校)
体験活動 ふれあいをとおして、たがいの理解をふかめる―養護学校との交流活動(千葉県市川市立信篤小学校)
体験活動 生徒会がリードするボランティア活動―学友会活動(滋賀県今津町立今津中学校)
体験活動 老人ホームでボランティア活動をする―老人との交流部(佐賀県唐津市立竹木場小学校・第四中学校)
体験活動 「ともに生きる」ことの大切さを学ぶ―盲学校との交流活動(秋田県秋田市立八橋小学校)
部活動 幼稚園や小学校で活動する―ボランティアクラブ(東京都台東区立下谷中学校)〔ほか〕