この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解身近な人が亡くなった後の手続き・届け出の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- 小学生が夢中になる!こくごの教養マンガ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年10月発売】
- kintone完全マニュアル
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年01月発売】
- 世にもふしぎな法律図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 死とは何か
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
人類史上最初の哲学的思考が対話のかたちをとったのは偶然ではない。異質なものとの出会いから生まれるスリリングな思考の展開。各分野で活躍する11人のゲストとのいきいきとした対話をとおして、現代という時代の意味が鮮やかに浮かび上がる。
1 文学という装置(島田雅彦)
2 人間の弱さと強さ(金子郁容)
3 場所と風土と日本人(オギュスタン・ベルク)
4 地球自身を知れ(松井孝典)
5 情報人文主義の行方(松岡正剛)
6 建築のアルケオロジー(原広司)
7 オリエンタリズムの逆説(青木保)
8 文化のなかの精神医学(藤田博史)
9 電脳文化の可能性(西垣通)
10 ダンスという境域(勅使川原三郎)
11 言葉の力(富岡多恵子)