ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
英語学の楽しみ
鷹書房弓プレス 奥田隆一
点
本書は、英語についてもっと色々なことを知りたい人のために書かれたものです。もし、英語というものがどのようなものであるかを知りたいなら、まず英語というものを観察する必要があります。そして、その観察に基づき「なぜ…だろうか」という疑問をいだき、その裏にあるルールというものを見つけだすことが必要です。そうすれば、英語の特徴をつかむことができるのです。しかし、何の道具もなく、そういうことをするのは非常に大変です。幸いなことに、英語を観察する場合に大変有用な道具である英語学という学問があります。この道具を用いると興味深い色々なことがわかるのです。本書では、英語というものを観察する方法について、英語学のエッセンスを取り上げて解説し、これから自分なりの観察をする人のための指針となることを目指しました。
英語を観察するための方法は?(英語学とは?)英語は昔も今も同じなのだろうか?(英語の歴史)英語も国によって違うのだろうか?(世界の英語)音とことばの関係は?(音声学と音韻論)単語はどのようにしてできているのか?(形態論と語形成)文はどのような構造をしているのか?(統語論(1))文法的とはどういうことか?(統語論(2))語の意味とはどういうものか?(意味論(1))文の意味とはどういうものか?(意味論(2))何かしっくりこない表現をどう説明するか?(語法と文法)〔ほか〕
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
堀田隆一
価格:968円(本体880円+税)
【2011年10月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、英語についてもっと色々なことを知りたい人のために書かれたものです。もし、英語というものがどのようなものであるかを知りたいなら、まず英語というものを観察する必要があります。そして、その観察に基づき「なぜ…だろうか」という疑問をいだき、その裏にあるルールというものを見つけだすことが必要です。そうすれば、英語の特徴をつかむことができるのです。しかし、何の道具もなく、そういうことをするのは非常に大変です。幸いなことに、英語を観察する場合に大変有用な道具である英語学という学問があります。この道具を用いると興味深い色々なことがわかるのです。本書では、英語というものを観察する方法について、英語学のエッセンスを取り上げて解説し、これから自分なりの観察をする人のための指針となることを目指しました。
英語を観察するための方法は?(英語学とは?)
英語は昔も今も同じなのだろうか?(英語の歴史)
英語も国によって違うのだろうか?(世界の英語)
音とことばの関係は?(音声学と音韻論)
単語はどのようにしてできているのか?(形態論と語形成)
文はどのような構造をしているのか?(統語論(1))
文法的とはどういうことか?(統語論(2))
語の意味とはどういうものか?(意味論(1))
文の意味とはどういうものか?(意味論(2))
何かしっくりこない表現をどう説明するか?(語法と文法)〔ほか〕