- 光と電気のからくり
-
物を熱するとなぜ光るのか?
ブルーバックス Bー1259
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 1999年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062572590
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年08月発売】
- 量子力学のからくり
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2003年07月発売】
- 真空のからくり
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2013年10月発売】
- 時空のからくり
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年06月発売】
- E=mc2のからくり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
電線内を電子が動くのが電流。では、電波は、アンテナから電子が飛び出したのでしょうか?物が見えるということは光が目に入ってくることを意味する。では、その光はいったいどこからどう発生したのか?静電気にはじまり、電気と磁気の関係、光と電磁波の正体、原子の構造と光の発生のメカニズムまで、目で見るようにわかりやすく解説する。
1 電気の源は何か?
[日販商品データベースより]2 電圧と電流
3 磁石とは何か
4 磁場と電場
5 光の源は何か?
6 電子のコマ
電線内を電子が動くのが電流。では、電波は、アンテナから電子が飛び出したのでしょうか? 物が見えるということは光が目に入ってくることを意味する。では、その光はいったいどこからどう発生したのか? 静電気にはじまり、電気と磁気の関係、光と電磁波の正体、原子の構造と光の発生のメカニズムまで、目で見るようにわかりやすく解説する。(ブルーバックス・1999年7月刊)
電線内を電子が動くのが電流。では、電波は、アンテナから電子が飛び出したのでしょうか?
物が見えるということは光が目に入ってくることを意味する。では、その光はいったいどこからどう発生したのか?静電気にはじまり、電気と磁気の関係、光と電磁波の正体、原子の構造と光の発生のメカニズムまで、目で見るようにわかりやすく解説する。