この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 簡単・きれい・感動!!10歳までのかがくあそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年06月発売】
- 学習者端末活用事例付 理科教科書のわかる教え方 3・4年
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年01月発売】
- 学習者端末活用事例付 理科教科書のわかる教え方 5・6年
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年12月発売】
- 「理科」授業の腕が上がる新法則
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年05月発売】
- 思考力を育む道徳教育の理論と実践
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本企画では、完全学校週5日制を視野に入れ、新しい国語科を構想し展開するために、「伝え合う力」を位置付けた教科目標の考え方、新設された「A話すこと・聞くこと」、「B書くこと」、「C読むこと」の各領域と〔言語事項〕の考え方や内容、目標を実現するために各領域に位置付けられた言語活動例の具体化等を具体的に取り上げ解説をしている。特に、「学習指導展開例」では、「言葉で伝え合う能力」の育成を重要な実践課題として、「本時の学習指導案」を中心に編集している。また、国語科と「総合的な学習の時間」との連携の在り方も取り上げている。
1 国語科の改善の基本的な考え方
2 目標の改善の考え方とその内容
3 領域構成とその内容の改善
4 各学年の主な内容及び改善点
5 学習指導計画の作成と内容の取扱いの留意点
6 学習指導展開例
7 移行措置について