重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
バイオマテリアル

ME教科書シリーズ Eー1

コロナ社
中林宣男 石原一彦(マテリアル工学) 岩崎泰彦 

価格
3,190円(本体2,900円+税)
発行年月
1999年05月
判型
B5
ISBN
9784339071719

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

バイオマテリアルは新しい学問である。医学が進み社会も変化してくると、自己治癒を期待できない疾患が存在することが明らかになり、これらの障害をもつ患者を外科的に手術したり工学技術や材料を使って障害を補助、克服させる動きが強くなってきた。特に歯の組織は再生を期待できないところから歯科医療では薬に頼らず、欠損部を材料で修復、補綴(ほてつ)して形態と機能を回復させてきた。そのためにバイオマテリアル(生体材料)学という学問は歯科材料の研究者が初期の頃はリードしていた。レントゲンに始まる診断用の機器も医療では大切であり、電気・電子工学と医療の境界領域に、医用生体工学(医用電子工学、ME)として発達してきた。MEを発展させるには、今後バイオマテリアルの進歩を取り入れていく必要がある。バイオマテリアル学は、起源と歴史は違うがMEの一つの柱であるという考え方もある。

バイオマテリアルの種類と現状
生体の構成成分とバイオマテリアル
バイオメディカルポリマーの構造と合成
バイオマテリアルの性質
メタルとセラミックスの性質と機能
バイオマテリアルへのタンパク質の吸着
ポリマーの生体内における劣化
血液適合性ポリマーマテリアル
医用膜マテリアル
医用ポリマーゲル〔ほか〕



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント