この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これ一冊でわかる!障害年金のしくみと手続き
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年02月発売】
- よくわかる障害学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年04月発売】
- 障害のある人の支援計画
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年01月発売】
- 日本・アメリカ・フィンランドからみる障害者虐待の実態と構造
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、「聴覚障害の心理」に関するコンパクトで、しかもわかりやすい概説書です。記述の対象は、聴覚の活用に大きな制約のある、生まれつきの、もしくは乳幼児からの、いわゆる先天性の重い聴覚障害者(通常、ろう児とかろう者と呼ばれている)としました。難聴者、重複障害者に関しては、必要に応じて論及されるようになっています。
第1章 聞こえの世界
第2章 聴覚障害者の世界
第3章 知能と知的発達
第4章 認知と言語
第5章 言語の発達
第6章 社会性の発達
第7章 パーソナリティの形成
第8章 コミュニケーション
第9章 ろうと文化
第10章 ろう者の社会生活