- エレクトロニック・ビレッジ
-
情報ネットワークがひらくコミュニティーの新世界
Community networks.くまざさ社 くまざさ出版社
アンドリュー・M.コヒル アンドレア・L.カバノー 公文俊平 CANフォーラム- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 1999年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784938546472
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くもんのうた200えほん
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年10月発売】
- PIV計測システムの実践法
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年10月発売】
- 建築の多様性と対立性
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1982年11月発売】
[BOOKデータベースより]
いま、コミュニティー意識が甦る。我々の社会に存在する多くの要因が、コミュニティー意識を消滅させた。人口の郊外化が容疑者だといえよう。人々の移動手段は自動車に代わり、友人や隣人とばったり出会う機会がなくなった。隣人からもコミュニティーからも各家庭が孤立することになったのだ。だが、ブラックスバーグでは違っていた。「とにかく人々をつなごう…」。
第1章 ブラックスバーグへようこそ
第2章 ブラックスバーグ電脳村の略歴
第3章 コミュニティ・ネットワークの設計
第4章 ブラックスバーグ電脳村の評価作業
第5章 サイバー・スペースにおける市役所
第6章 バーチャル・スクール進化のマネジメント
第7章 バーチャル・スクールにおける学習と教育
第8章 コミュニティー・ネットワークにおけるビジネス
第9章 コミュニティー・ネットワーク成功の要因