- 神道
-
日本生まれの宗教システム
ワードマップ
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 1998年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784788506589
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カラー版 日本の聖地100選
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- 寺院文献資料学の新展開 第十巻
-
価格:26,400円(本体24,000円+税)
【2021年07月発売】
- 神皇正統録・元元集
-
価格:35,200円(本体32,000円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちにとってもっとも身近でありながらもっとも曖昧な宗教―神道。しかしそこには膨大な思索の蓄積があり、歴史的にも重要な役割を演じてきた。神道の起源、仏教・道教・儒教との習合隔離、神社と祭り、天皇制と国家神道…、その歴史を「宗教システム」の変容として、30のキーワードでたどり、日本人にとっての「カミ」の姿を浮き彫りにする。
序章 神道とは何か
1 古代―神道のあけぼの
2 中世―習合する神々
3 近世―自画像を求める神道
4 近現代―近代化に向かいあう神道