[BOOKデータベースより]
ぶうたんはかさがだいすき。たのしいときは、かさをもっておどります。せなかがかゆいときは、まごのてにもなります。そして、もっとすごいこともできるんです!3・4歳から。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みがいてあげる
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年03月発売】
- まよなかの おはなしかい
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- 1回3分 むし歯にならない絵本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- パンダなかよしたいそう
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】
- ぱくっ!どうなるどうなる? 新版
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年01月発売】
1ー2歳児の親子のお話会で読みました
そろそろ梅雨時に向けてと用意しましたが、今日は本当にさわやかな晴れでした
ぶうたんのかさの使い方は、場合によっては「あぶない」と大人たちは顔を曇らせるかもしれません
でも子供はやってみたいのです・・・
だから子供たちの共感を得る、このお話をぜひ親子で読んで、気持ちを共有してください
私的には悲しいときの傘の使い方は、「ツボ」でした(風の秋桜さん 40代・埼玉県 男の子、男の子)
【情報提供・絵本ナビ】