この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つばさ君のウクライナ語
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年05月発売】
- チェコ語の隙間
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年02月発売】
- スウェーデン語の基本
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2014年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年05月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年02月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
古文書から目覚めるもう一つの「ヨーロッパ」。ロシア語などで使われるキリル文字。この不思議で魅力的な文字の歴史を若きスラヴ語学者が解明する。
第1章 スラヴ語学入門(「スラヴ諸語」とは何か?;どうして「スラヴ諸語」は似ているのか?;ロシア語で使う文字 ほか)
第2章 中世スラヴ語世界への旅(タイムスリップしたら困ること;教会だけで使う言語なんてあるのか?;いまでは使われないロシア語の文字(ヤッチについて) ほか)
第3章 文字をめぐる物語(文字を作った兄弟の話;もう一つのスラヴ文字(グラゴール文字一);『文字の物語』(修道士フラブル) ほか)
第4章 現代のスラヴ諸語(ロシア人もすなるウクライナ語;静かなるベラルーシ語;さまよえるチェコ語? ほか)